
2019.10.25.
甲斐みのりトークセッション
現在、沼津コートのギャラリーにて、「甲斐みのり展〜食べたり、愛でたり、旅したり〜」を開催中の富士宮市出身の文筆家、甲斐みのりさんのトークセッションを開催いたします。
静岡にまつわる著書の紹介や、「地元パン」パッケージの展示、雑貨の販売なども併せてお楽しみください。
※参加無料
※事前申込不要
※当日の混雑状況により、ご参加できない場合もございます。
2019.10.25.
現在、沼津コートのギャラリーにて、「甲斐みのり展〜食べたり、愛でたり、旅したり〜」を開催中の富士宮市出身の文筆家、甲斐みのりさんのトークセッションを開催いたします。
静岡にまつわる著書の紹介や、「地元パン」パッケージの展示、雑貨の販売なども併せてお楽しみください。
※参加無料
※事前申込不要
※当日の混雑状況により、ご参加できない場合もございます。
2019.10.25.
沼津コートでも商品を展開してくださっている、
沼津の雑貨店「hal」の店主、後藤由紀子さんのトークセッションを開催いたします。
沼津をこよなく愛する理由や、沼津コートに並んでいる商品について、9月に出版された16冊目の著書「日々のものさし100」についてなどをお話しいただきます。
※参加無料
※事前申込不要
※当日の混雑状況により、ご参加できない場合もございます。
2019.10.01.
ローカル、コミュニティの面白さに触れる「街や地域の本」、食、自然、旅、歴史…いろんな魅力に出会える「静岡の本」、女性が憧れるモノやコトがつまった「甲斐みのりの本」、ふだんの暮らしが愛おしくなる「後藤由紀子の本」などを取り扱っています。
2019.09.30.
伊豆の間伐材や風倒木を活用して一つひとつ制作しています。商品を引き立てるフチが付いているのが特徴。使うほどに味わいが増す、木の器やカトラリー類を展示・販売します。
2019.09.30.
伝統的なシャトル織機で時間をかけて織りあげた「池沼織工房 千織」の遠州木綿を使って、バッチを作ります。懐かしさを感じるものから新しい風合いものまで、多彩な色や柄の中からお気に入りのものをお選びください。
2019.09.26.
2003年、沼津駅から徒歩5分の路地裏にオープン以来、全国から注目を集め、遠方からお客様が訪れることも珍しくない人気雑貨店hal。扱っている商品は、店主の後藤由紀子さんが実際に使っていいなと思ったもの、好きな作家のもの、縁があるものばかり。ひとつひとつのものに、それぞれの物語が宿ります。
2019.09.26.
美術館や高感度なセレクトショップなど、ハイセンスな場所に商品を展開する三島発のプロダクトレーベルFloyd。独創的なアイデアと、遊び心のあるアプローチによって生み出された商品はデザイン性も高く、大切な方に贈るギフトとしても最適。Floydの商品を手にするすべての方に、感動と驚き、微笑を届けます。
2019.09.26.
2013年、沼津市我入道にオープンしたカフェ&インテリアショップ、Mission Bay。Seeing is Believingをコンセプトとし、五感を刺激することを大切に時代を超えて受け継がれていくものからフレッシュなものまで、暮らしにフィットするこだわりのアイテムを取り揃えています。
2019.09.25.
旅、散歩、お菓子、地元パン、手土産、クラシックホテルや建築など、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材とする富士宮市出身の文筆家、甲斐みのり氏による展示。静岡にまつわる著書の紹介や、「地元パン」パッケージの展示、雑貨の販売などを行います。