地元地域で活動する方をゲストに招いたトークセッション、各種ワークショップ、産地ツアーなどを開催。日常的な催しとして部活動も企画しています。

1 11 12 13

イベントカレンダー

1
6月のイベントのお知らせ 10:00 am
6月のイベントのお知らせ
6月 1 @ 10:00 am – 6月 30 @ 8:00 pm
6月のイベントのお知らせ
\ ☂️6月のイベントのお知らせ🌂 / 今年は5月中に梅雨入りとなりました☔️ 雨の日は、ぜひららぽーと沼津でゆったりとお買い物はいかがでしょうか☺️🛍️ 沼津コートでは、6月もイベントがたくさん! おでかけ気分の日は、ぜひ沼津コートに遊びにいらしてくださいね💫 —————————- 〈 イベント 〉 ▼UMI by MAASA 金継ぎでアクセサリーを作ろう! @umibymaasa 6月11日(日)①11:00②14:00 ▼はなり ノリウツギのコサージュWS @hanari_nunohana 6月17日(土)①11:00②14:00 ▼遠藤加奈 陶芸でカラフル箸置きを作ろう! @endo3143 6月24日(土)①11:00②14:00 —————————- ▼キッズマルシェ with沼津コート 6月18日(日) 11:00~12:30 毎月開催!お子様がPOP作りと接客を体験できるワークショップ👧👦 ※参加希望の場合は、沼津コートInstagramトップ画面URL内からご予約をお願いいたします。 —————————- 〈 オンライントークセッション 〉 ▼「菅沼靖幸&Mayuka」 6月19日(月)11:00〜12:00 登壇者:ぬまずっきゅーん 菅沼靖幸さん、Mayukaさん @suganuma_photo ※沼津コートインスタライブにて配信予定🗣️ —————————- 〈 ギャラリー 〉 ▼ギャラリー展示 『心のままアートプロジェクト』 〜6月4日(日) 絵で自己を表現することが大好きな子どもたちが、心のままに生み出す作品『心のままアート』を展示👩‍🎨 @kokoronomama_art ▼ギャラリー展示 菅沼靖幸写真展『断面』 6月8日(木)〜7月2日(日) 清水町在住のグラフィックデザイナー 菅沼靖幸さんによる、食べものの「断面」を集めた写真展を開催📷 @suganuma_photo —————————- ⁡ 〈 部活動 〉 予約不要&無料で入退室自由なイベントです! ◉植物大好き倶楽部💐 第1・3・5日曜日 14:30~15:30 第2・4日曜日 18:00~19:00 ◉🆕フェルト倶楽部🧵 毎週月曜日 15:30~16:30 ◉乙女読書部📚 第1・3・5水曜日 14:30~15:30 第2・4水曜日 18:00~19:00 ⁡ ◉大人の塗り絵倶楽部🎨 第1・3・5金曜日 14:30~15:30 第2・4金曜日 18:00~19:00 ⁡ —————————- 各イベントの詳細は各投稿でご確認ください🌼
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
金継ぎでアクセサリーを作ろう! 11:00 am
金継ぎでアクセサリーを作ろう!
6月 11 @ 11:00 am – 4:00 pm
金継ぎでアクセサリーを作ろう!
\ 夏気分🐬貝殻やシーグラスで金継ぎアクセ作り🏝️ / UMI by MAASAさん( @umibymaasa )がビーチコーミングで収集した貝殻や陶器、シーグラスを使って、世界でたったひとつの金継ぎアクセサリーを作ってみませんか🌟 アクセサリーの種類は、ピアス・イヤリング・ブローチの3種類からお好きなものをお選びいただけます! 金継ぎの色についても金色・銀色からセレクトできるので、オリジナルデザインのアクセサリーを形にしてみましょ😉💓 当日は、ご自身で見つけた素材をお持ちいただくのももちろんOK🙆‍♀️ さわやかな素材の金継ぎアクセサリーは、夏のコーディネートにぴったり! この夏大活躍の予感です…✨ おひとり様のご参加からお友達同士、親子参加まで大歓迎! みなさまのご参加、お待ちしています🐚 ——————————— 『金継ぎでアクセサリーを作ろう!』 【日程】2023年6月11日(日) ①11:00〜13:00 ②14:00〜16:00 【定員】各回6名 【料金】3,500円(税込)※現金またはPayPay 【持ち物】なし 【場所】ららぽーと沼津1F 沼津コート ワークショップスペース 【所要時間】約2時間 【対象年齢】どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 【内容】 ビーチコーミングで収集した貝殻や陶器、ガラスの破片から好きなものを選び、世界でたったひとつのオリジナルデザインで金継ぎアクセサリー作りにチャレンジ🐚🐬 ご自身で見つけた素材をお持ちいただいただいても構いません🙆‍♀️ 金継ぎの色は、金色または銀色の2種類からお好みの色をセレクト! アクセサリーの種類は、ピアス・イヤリング・ブローチからお好きなものをお選びくださいね🙌 ⚠️当日用意する素材は、漂白洗浄したものを使用いたします。 【主催者】 UMI by MAASA @umibymaasa 【申込】 主催者Instagramへ、下記4点を記載の上DMをお送りください。 ①名前 ②電話番号 ③お住まい(例:富士市) ④SNSで顔出しOKまたはNG ——————————————–
12
13
14
15
16
17
リネンで作る季節の布花 ノリウツギのコサージュ 11:00 am
リネンで作る季節の布花 ノリウツギのコサージュ
6月 17 @ 11:00 am – 4:00 pm
リネンで作る季節の布花 ノリウツギのコサージュ
\ リネンを使った季節の布花コサージュを作ろう💐💫 / 静岡市の自宅アトリエで布花教室を開催するはなり( @hanari_nunohana )の大沼さんのレクチャーのもと、紫陽花の仲間のひとつである「ノリウツギ」のコサージュ作りにチャレンジしてみませんか🌼 リネン生地を使ったコサージュ作りを通して、布花作りの基本を体験できるワークショップです。 布のカットをはじめ、コテを使って花びらの形を整えたり、葉脈の模様を付けたり…🍀 初心者の方にも楽しんでいただけるよう、材料キットをご用意しているので、ご安心くださいね🙌 小学校高学年くらいのお子様であればトライしていただけますので、親子参加も大歓迎です! 白くて清楚なノリウツギのコサージュは、初夏の装いのアクセントにぴったりです👗👚👜 ——————— 『リネンで作る季節の布花 ノリウツギのコサージュ』 【日程】2023年6月17日(土) ①11:00~13:00 ②14:00~16:00 【定員】各回4名 【参加費】2800円(税込)※現金のみ 【持ち物】紙用のはさみ 【場所】ららぽーと沼津1F 沼津コート ワークショップスペース 【所要時間】約2時間 【対象年齢】小学校高学年以上(小学生以下は保護者同伴) 【内容】 リネンの布を使って、夏に咲く白い花「ノリウツギ」をコサージュに仕立てます。 清楚な花とリネンの質感で、普段使いもできる小ぶりなコサージュ💐 初心者の方もチャレンジしやすいよう、材料キットをご用意しました! 布をカットして、コテを使いながら花びらの丸みや葉脈の模様を付けて、接着剤でパーツを組み立てていきます✂️ 布花の基本技法であるコテ当てを体験しながら、リネンの布花を咲かせてみましょう😉🌟 【主催】はなり 大沼伸子 @hanari_nunohana 【予約・問い合わせ先】 ご予約・お問い合わせは、下記InstagramのDMまたはメールにて、お願いいたします。 ・instagrmDM @hanari_nunohana ・メール:flower@wave.dti2.ne.jp ——————— みなさまのご参加、お待ちしております🌼
18
6月のキッズマルシェのお知らせ 11:00 am
6月のキッズマルシェのお知らせ
6月 18 @ 11:00 am – 12:30 pm
6月のキッズマルシェのお知らせ
\ 👧6月のキッズマルシェのお知らせ👦 / ⁡ 「お店屋さんごっこが大好き!」「お絵描き大好き!」という子どもたちにぴったりなイベントが、毎月開催しているキッズマルシェ🎪💫 キッズマルシェとは、私たちコミュニケーターとお揃いのエプロンをつけて、子どもたちが店員さんのお仕事を体験できるイベントです🕊️ 沼津コートで、本格的なお店やさん体験にチャレンジしてみよう! 子どもたちには、沼津コート店頭にて地元の素敵な商品のPOP作りや、「いらっしゃいませ〜!」と元気な声でお客様にお声がけをしてもらいます🗣️✨ 無料でご参加いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みくださいね! 📝お申込み締め切り📝 6月17日(土)18:00まで ——————————– ⁡ 『キッズマルシェ with 沼津コート』 ⁡ 【日程】2023年6月18日(日)11:00〜12:30 【定員】6名 ※保護者付き添い必須 (事前予約制/定員に達し次第受付終了) 【参加費】無料 【持ち物】水分 【場所】ららぽーと沼津1F 沼津コート 【対象】5歳〜小学3年生まで 【内容】 沼津をはじめとした地元・静岡の商品について、お店の店員さんになりきって商品のPOPを作成🎨 POPには、商品名やイラスト、商品説明の文章を子どもたちに考えて描いていただきます。 キッズマルシェを通して、地元の魅力を発見できるのが嬉しいポイント。 「いらっしゃいませ〜!」と元気よくお客様にお声がけしたり、商品のおすすめポイントをお伝えしたり… お客様に商品の良さを伝えるお仕事を体験していただきます💁‍♀️ 【申込フォーム】 申込締切:6月17日(土)18:00まで ⁡お申し込みは下記いずれかよりお願いいたします。 ①画像内QRコードより ②沼津コートInstagramプロフィール内 リンクツリーの申込フォームより ③⁡下記お申込フォームより https://docs.google.com/forms/d/1ISP-gx2N73I1suqXM2vadj0JvOPBBpVm3MMG36z5fEM/edit —————————- ⁡ ※定員に達し次第、予約受付終了となります。 ※ご予約いただいた方には、沼津コートより ご参加確定メールをお送りいたします。 2〜3日中にメールが届かない場合は、沼津コートまでお問い合わせくださいますよう、お願いいたします。 ※時間に遅れた場合、ご参加できない可能性もございます。 ※このワークショップは、スタッフがつきっきりでご指導するワークショップではございません。制作補助は保護者の方にお願いしております。 ⁡—————————– たくさんの子どもたちのご参加をお待ちしています⛱️
19
20
21
22
23
24
陶芸でカラフル箸置きを作ろう! 11:00 am
陶芸でカラフル箸置きを作ろう!
6月 24 @ 11:00 am – 3:00 pm
陶芸でカラフル箸置きを作ろう!
\ 🥢陶芸でカラフル箸置きを作ろう🌈 / カラフルな器やオブジェがユニークな陶芸作家・遠藤加奈さん( @endo3143 )を迎え、カラー粘土を使った箸置き作りのワークショップを開催します🧑‍🎨💫 ————————————- 『陶芸でカラフル箸置きを作ろう!』 【日程】2023年6月24日(土) ①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00 【定員】各回6名 【参加費】2,000円(税込、現金のみ) 【対象】5歳以上(小学生以下は保護者同伴) 【持ち物】エプロンまたは汚れてもよい服装、タオル 【場所】ららぽーと沼津1F 沼津コート ワークショップスペース 【所要時間】約1時間 【内容】 磁器素材のカラー粘土3色を使い、型抜きで形作った後はイラストや名前を書いて、自分だけのカラフル箸置きを作ろう🥢🌈 お1人あたり6個(ピンク・イエロー・グリーン各2個ずつ)作れるので、ご家族やお友達へのプレゼントにも🙆 ⚠️作品のお渡しについて⚠️ 作品は主催者の方で釉薬をつけて焼成を行い、主催者からお客様へご連絡後、約1ヶ月半〜2ヶ月後に沼津コートでお客様にお渡しします。 当日の作品のお渡しが難しいため、ご了承下さい。 ※作品のお渡し間違いを防ぐため、必ず作品の裏に名前やサインを入れていただきます。 また、作品の管理書をご記入いただき、作品お渡しの際にお控えをお持ちいただきます。 作品管理のため、写真撮影も行います。 ※作品の郵送については、事前に梱包代&郵送代をいただきます。 【主催】 遠藤加奈( @endo3143 ) 【予約・問い合わせ】 ご予約希望の方は、InstagramのDMに ①お名前 ②ご希望時間 ③参加人数 ④電話番号 ⑤SNSでの顔出しOKまたはNG を記載の上、お送りください。 遠藤加奈( @endo3143 ) https://www.instagram.com/endo3143/ ————————— 小学生以下のお子様については、保護者の方と一緒にお楽しみくださいね🙌 親子参加ももちろん大歓迎です👦👧 みなさまのご参加、お待ちしています🕊️
25
26
27
28
29
30