\ 雑草や植物から伝わるメッセージと気づき /
-960x1200.png)
静岡市出身の雑草画家、カトウマキさんの個展を開催いたします。
2008年からボタニカルアートを描き始め、2015年より現代アートを学び、いつしか雑草の存在や性質に魅了されたカトウさん。彼女が雑草や植物の絵を通して届ける「気づき」。作品を目にすれば、ふだんの生活に雫を落とすような、「気づき」が得られるかもしれません。
新緑の季節に、どうぞご覧ください
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
▶︎ギャラリー展示
【 カトウマキ 個展 「LOVE」 】
@katomaki_zasso
期間:2025年5月9日(金)-6月1日(日)
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと沼津 1F沼津コート ギャラリースペース
@numazucourt
入場無料
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
|以下、カトウさんよりメッセージ|
雑草は自然界の入り口に存在し、かつ、人々の生活のそばで生息する植物です。
そんな雑草から私たち人々に何かメッセージを送っているのではないか、また、雑草を見れば人の姿も分かるのではないかと考え、創作を続けています。
ところで世界を見渡すと、ここ何年かの間にコロナ禍があり、災害があり、戦争があり、さまざまなことが起こっています。私生活でも色々なことが起こり、暮らしていく上で、改めて気付いたことがあります。
それは、私たち人間には「愛」が必要だということ。むしろこれさえあれば、生きていけるのではないかと思うのです。
私はこれまで多くはありませんが「植物」を軸とし、人や場所などを想いながら描いた作品がいくつかあります。今回の展示では、それらの作品を発表します。
これまでの人生で、辛いこと、理不尽なこと、いろいろ起こりました。それは私だけではなく、これを読んでくださっている方も、きっとそうだと思います。
だから、全ての人や物を愛するのは、きっと難しい。
でもせめて、自分や大切な人、人だけでなくあらゆる大事だと思うものに対して、素直に大切だと言える自分でありたいと、そんな風に思います。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –